はじめに |
 |
|
|
目 次 |
 |
|
|
Ⅰ 調査研究 |
|
|
|
|
1 ダム貯水池等の水質保全対策に関する調査研究 |
|
|
|
1-1 プロペラ式湖水浄化装置による表層水の吸引特性の観測事例 −続報− |
 |
丸尾 慶樹・木村 文宣・朝倉 加連・中村 伸也 |
|
|
|
|
2 ダム事業等の環境影響評価に関する調査研究 |
|
|
|
2-1 ダム改造事業のモニタリング報告書とりまとめにおける工夫点 |
 |
岡田 浩輔・石原 勇輝・大杉 奉功 |
|
|
|
|
3 ダム貯水池等の管理運用等の高度化に関する調査研究 |
|
|
|
3-1 長時間降雨予測の利用を促進するための技術展開 |
 |
|
|
真柄 圭・松ヶ平 賢一・土屋 秀樹 |
|
|
|
|
|
3-2 異常洪水に対応するための洪水調節ダムの洪水調節開始流量の 引き上げ操作について |
 |
|
|
竹下 清・奥秋 芳一 |
|
|
|
|
4 ダム貯水池等の堆砂対策に関する調査研究 |
|
|
|
4-1 ダム堆砂細粒分除去技術の実験的検討(続報) |
 |
|
|
奥 尭史・中村 伸也・小野 雅人・谷田部 拓 ・峯松 麻成・浅田 英幸・片山 祐之 |
|
|
|
|
5 ダム等管理のフォローアップ等に関する調査研究 |
|
|
|
5-1 制度開始から20年を経たダム等の管理に係るフォローアップ制度の 実態と今後のあり方の提案 |
 |
|
|
最上 友香子・上原 浩・浅井 直人・土屋 秀樹 |
|
|
|
|
6 その他 |
|
|
|
6-1「大ダム会議」の参加報告 |
 |
|
|
朝倉 加連・平井 秀輝・小平 卓 |
|
|
|
Ⅱ 水源地生態研究会 |
|
|
|
|
|
1 水源地生態研究会の2022年度の活動 |
 |
|
|
一柳 英隆・渡邊 茂・占部 城太郎・竹門 康弘 ・中村 太士・辻本 哲郎 |
|
|
|
|
|
2 河川環境データベースのオープンデータ化 |
 |
|
|
大澤 剛士 |
|
|
|
Ⅲ 応用生態研究助成 |
|
|
|
|
|
WEC 応用生態研究助成:令和4年度の概要 |
 |
|
|
一柳 英隆・細井 啓示・渡邊 茂・安達 孝実 |
|
|
|
Ⅳ 関係学会等への発表論文一覧 |
 |
|